2013年12月29日日曜日

出会い系

こんにちは φ(´ω`。)本日は憲政記念館で遊び回ったよ。
あなたは、縁談パーティーに参加してみたことはあるでしょうか?
縁談パーティーはフリートークやチャットを通して、出会いの足がかりの場所を提供するものです。そろそろ結婚を考えたいという人から、素敵な出会いを求めている人まで、そんなに構えずに考えてみてください。参加する時のルールを知っておくと、満足できる縁談パーティーになると思います。
どうしても最初は恥ずかしいと思いますが、登録している方はみんな出会いを求めて参加をしている人たちです。
是非、積極的になりましょう。今日のニュースは『出会い系サイトに2200万円の賠償確定 ‎2013年12月2日‎サクラ」を使った出会い系サイトで多額の利用料をだまし取られたとして、福岡県の男性が運営会社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は2日までに、運営会社側の上告を棄却する決定をした。約2234万円の支払いを命じた二審東京高裁判決が 』が話題みたいですが、みなさんはいかがですか?
個人的には『出会い系サイトをやめてくれない夫にどう接したらいいんでしょうか? 夫は以前から、ケータイでよく出会い系サイトを利用しています。 付き合っている頃から、知っていました。何度もやめてと言ってもやめてくれませんでした。私が怒ると、とても申し訳なさそうに謝ってもうしないと言うので、これまで今度こそは...と信用して何十回も嘘をつかれました。私が妊娠中、つわりに苦しんでいるときにも発覚してとてもショックでした。 夫は隠し事が苦手で、いつもと様子が明らかに違くなるのでスグに気付いてしまうのです。そういうときは、ケータイを見ると必ず残っているのです。 黙って我慢したこともあります。どんなに怪しくてもケータイを見ること自体やめたこともあります。 ですが付き合っていた頃、急に別れようと言われたことがあるのです。メールから仲良くなった女の子と会って、付き合い始めたから別れたかったようなのです。私の意志は完全に無視で捨てられました。そのうち上手くいかなくなってノコノコ戻ってきました。 本当にひどい捨てられ方だったのに、私はなんて馬鹿だったのだろうと思います。夫は基本的にはとても優しいので許してしまったのです。ただ、その時のことはまだ、私にとってトラウマになっています。 最近になって、女性とこの間会ったときは楽しかったという内容のメールをしていました。夫はそういうシチュエーションでメールをしていただけだと言います。 でも信じられるわけありません。夫は悪かったと謝ってケロっとしています。出会い系サイトをやるのはストレス発散の為なのだそうです。ですが私の知る限りでは、好きなことだけをしていたフリーターのときにもやっていたのです。 どういうふうに接し、信用したらいいのでしょう?病気だと思って諦めるしかないですか?』の話を今日は考えていました。

もっとも、たまに遊びや愛人探し目当てで入り込んでいる方もいるので気をつけましょう。遊び目的が多いので、「アクセサリーをプレゼントするから」などと言われたら用心して下さい。
でも、当然そのような不審な人はわずか。大抵の方は、きちんとした結婚を考えるための相手探しや、真剣な出会いを探すために参加しています。
出会い系パーティーの形式も様々で、出会いやメル友などのテーマのものや、近ごろはゲーム型の出会い系パーティーのものなど色々です。
「趣味や習い事で忙しいから出会いがない」なんて嘆いている人も、お気軽に参加してみては如何ですか。魅力的な出会いがあると思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿